パスタの聖書

パスタの秘伝レシピを公開。家庭料理で唯一プロの味を超えられるのがパスタ。

長ネギのバターパスタ〜鴨が葱を背負って来た

f:id:balladlee:20230120223725j:image

「今日は材料切って料理するのが面倒くさいねん」そんな斜陽な日におすすめが長ネギのバターパスタ。なにせ材料カットはネギだけ。包丁が面倒ならビューティフルライフ木村拓哉のようにハサミでチョキチョキしちゃえばいい。

超絶簡単ノー技術なのに、食材にこだわるだけで飲食店より美味しいパスタができる。鴨がネギを背負ってきたようなパスタ。

長ネギの貧乏パスタの材料・食材

f:id:balladlee:20230120223743j:image

  • ダル クオーレ 1.7mm:100g
  • 長ネギ:1本(写真は2本)
  • アンチョビ:4フィレ
  • カルピス社のバター(有塩):30g
  • 黒胡椒:たっぷり

材料は東銀座にあるイタリア料理「ラ・ボッテガイア」のオーナー青池隆明さんのYouTubeチャンネル。プロの料理人ではない青池さんが料理を紹介してくれる。青池さんは「貧乏パスタ」と命名していた。全然、貧乏人じゃない本家の貧乏人のパスタと違って、長ネギのパスタは貧乏な部類に入る。「アンチョビが入っとるやん!家庭にあらへんで」という大阪のおばちゃんには「買え!」の一言。パスタを作るのにアンチョビがないのは不届き千万。常備しておこう。アンチョビがあるので無塩バターでもOKだが、塩魔大王としては有塩がおすすめ。意外と効いてくるのがマリチャの胡椒。ネギとパスタのキレを倍増させてくれる。目立たないがすごい仕事をする。ダークナイト

長ネギの貧乏パスタのレシピ・作り方

youtu.be

  1. 長ネギは斜め切りにする(ハサミでもOK)
  2. フライパンにバターを入れ長ネギを炒める
  3. 長ネギに塩をする(美味しくな〜れの量)
  4. 長ネギがしんなりしたら茹で汁を入れてトロッと
  5. 間髪いれずアンチョビを投入
  6. パスタを投入して茹で汁と塩を足す
  7. お皿に持って黒胡椒とオリーブオイルを降臨

割と大きめのフライパンがおすすめ。トングだけで混ぜようとは思わず、ぜひフライパンを振るマンテカトゥーラ(パスタを宙に舞わせながら混ぜる)を楽しんで欲しい。

バターで和えるパスタをイタリア語で「アル・ブーロ(al burro)」というので覚えておくと超オシャレ。「パスタはアル・ブーロで作ると美味しいよね」なんて言ってみよう。「ホンマにこれで旨いんかいな?」と思うだろうけど、ネギ、バター、アンチョビのデルタフォースは魔のバミューダ・トライアング。お試しあれ🎶

↓↓↓長ネギのバターパスタの食材の購入はこちら↓↓↓↓

ダル クオーレ 1.7mmパスタ

明治屋アンチョビフィレ95g×2瓶

カルピス特選バター有塩 450g

Amazon:マリチャ(MARICHA)のコショウ

 

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

ロレア アンチョビフィレ EO缶(50g)  送料別
価格:385円(税込、送料別) (2023/1/15時点)

楽天で購入

 

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

カルピス(株)特撰バター 有塩 450g 加塩_
価格:1598円(税込、送料別) (2023/1/21時点)

 

 

パスタは道具にこだわるほど美味しくなる、楽しくなる、愛おしくなる

pastabible.hateblo.jp