パスタの聖書

パスタのレシピ、文化を公開。家庭料理で唯一プロの味を超えられるのがパスタ。

ボロネーゼ〜ミートソースを英雄のパスタに

ボロネーゼ,ミートソース,パスタ

日本の家庭パスタといえば、真っ先に出てくるのがミートソース。パスタを茹でて、出来合いのミートソースをかけて完成。それだけで十分に美味しい。主婦の心強い味方。子どもの頃からミートソースで育った人は多い。吾輩もその一人。ただし、心もパスタも歳を取るほど成長したい。インスタントソースではなく、ちょっと手間をかけよう。呼び方もリッチに「ボロネーゼ」でいこう。ショパンの「英雄ポロネーズ」に似ている。ボロネーゼは手間がかかる分、パスタの奥深さ、飲食店より家庭のほうが美味しく作れる理由を教えてくれる。

ボロネーゼの深い歴史と文化

ミートソースとの違い

青山「アクアパッツァ」のボロネーゼ

結論、呼び方が違うだけで材料は同じ。ミートソースも挽肉とトマトを煮込んで作るのでボロネーゼと同じ。ただし、ミートソースは煮込みの手間がかかるから家庭では出来合いのソースを買って作る。一方のボロネーゼはミートソースではなく「ラグーソース」と呼ぶ。「ラグー」とはフランス語で「煮込み」。つまりボロネーゼとは煮込みパスタ。しっかり煮込んでこそ「ボロネーゼ」と呼べる。

ボロネーゼ発祥はボローニャ

ボロネーゼは、イタリアのボローニャ発祥のパスタ。正式名称は「ラグー・アッラ・ボロニェーゼ(ragu alla bolognese)」。ちょっと舌を噛みそうになる。要は「ボローニャ風」という意味。

ボロネーゼはタリアテッレを使う

飯田橋「カート」のボロネーゼ

飯田橋「カート」のボロネーゼ

ボロネーゼの故郷ボローニャでは、麺は平打ち麺のタリアテッレを使う。通常の円形のパスタを使ったものは、ボロネーゼと呼ばない頑固者も多い。たまに日本のレストランでもフェットチーネを使ったボロネーゼを見るが、日本人には円型のパスタのほうが美味いと感じる人が多い。

ボロネーゼの材料・食材
f:id:balladlee:20230116122700j:image

このパスタの聖書で初登場となるパスタの王様・マンチーニマルケ州モンテ・サンピエトランジェリに広がる小麦畑で育った自社栽培の小麦だけを使用。ミシュランの星付きレストランや高級レストランもこぞって使うパスタ。グルテンフリー、アルコールフリー、糖質フリーが横行する世の中で、小麦の含有量が多いアスリートお断りのイケ麺。パスタは小麦の香りを楽しむもの。マンチーニほどパスタの存在感を見せつけてくれる麺はない。真の麺ヘラにふさわしい。

ボロネーゼ,ミートソース,パスタ

  • マンチーニのパスタ2.2mm:100g
  • 牛豚合びき肉:100g
  • ナツメグ:2振りほど適量
  • 玉ねぎ:50g
  • ニンニク:1片
  • コッポラ社のトマトソース:100g
  • 赤ワイン:30ml
  • パルミジャーノレッジャーノ :6g(なくても可)
  • ローリエ:2枚(なくても可)

材料やレシピはピアットスズキの鈴木弥平シェフのをベースに自分流にアレンジ。鈴木シェフは無塩バターでコクを出すが、バターがなかったので使わなかった。逆にローリエがあったのでプラスして旨味や香りを引き出す。別の動画で日高良美シェフがおすすめしていた。写真にはズッキーニとベーコンが乱入しているがお気になさらず。

大事なのはマンチーニのパスタ。ミートソースの強い旨味を受け止めるにはパスタも強靭であって欲しい。1.8mmでは痩せすぎで、2.4mmでは肥満すぎ。2.2mmがベスト体重なので、ぜひ2.2mmのマンチーニで作って欲しい。

ボロネーゼのレシピ・作り方

  1. ニンニク、玉ねぎをみじん切りにする
  2. 鍋でニンニクを炒め、色付いたら玉ねぎを加えて弱火で炒める
  3. ボウルに挽肉、ナツメグ、塩、コショウを入れて粘りが出るまでこねる
  4. フライパンにオリーブオイルを入れて、肉を強火で加熱
  5. 肉の表面に焼き色が付いたら中火にし、崩しながら水分が飛ぶまで炒める
  6. 火を止めて赤ワインを加え、全体をなじませる
  7. 玉ねぎに焼き色が付いたら強火にし、茶色になるまで炒めて肉を投入
  8. ワインのアルコール分が飛んだらトマトソースを入れて加熱
  9. 茹でたパスタを投入し、茹で汁を加えながら全体を絡める
  10. 皿に盛り付け、オリーブオイル、パルミジャーノの雪を降らせる

手間はかかるが、出来合いのミートソースはもちろん、飲食店で食べるボロネーゼの数百倍の美味さを約束する。なぜなら、手間をかけた分の旨味がプラスされるから。これがパスタを自分で作る意味。優雅で贅沢。ショパン「英雄ボロネーズ」の旋律。反田恭平さんの演奏を流しながら食べるとたまらない。ボロネーゼはパスタの醍醐味をすべて教えてくれる。

↓↓↓ボロネーゼの食材↓↓↓

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

マンチーニ スパゲッティ 2.2mm 500g Mancini パスタ 包装不可
価格:702円(税込、送料別) (2023/1/16時点)

楽天で購入

ショートパスタの塩ボロネーゼもおすすめ

塩ボロネーゼ,パスタ,コンキリエ

塩ボロネーゼの材料・食材

  • コンキリエ:100g
  • 合挽き肉:70g
  • マッシュルーム:1/2パック70g
  • 青森県産のニンニク:1片
  • 顆粒コンソメ:小さじ1
  • 薄力粉:小さじ1

塩ボロネーゼのレシピ

  1. ニンニクはみじん切り
  2. マッシュルームの黒い部分を取り除く
  3. マッシュルームもみじん切りにする
  4. オリーブオイルで合い挽き肉をカリッと焼く
  5. 黒胡椒を10カリカリくらいして味を引き出す
  6. 肉が色づいたらニンニクを入れて炒める
  7. ニンニクの香りが立ったらマッシュルームも入れる
  8. コンソメ、薄力粉を小さじ1を入れる
  9. パスタの茹で汁を50cc、茹でたパスタを入れる
  10. 火を止めてグルグル和えて、お皿に盛る

パスタは道具にこだわるほど美味しくなる、楽しくなる、愛おしくなる

最後までご覧いただき、あリガトーニ